2025/08/31

特殊詐欺の電話が私にも・・・






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

私は絶対に騙されない・と誰しもが思っているはずなのに

なぜ騙されてしまうのでしょう・


毎日のように詐欺被害のニュースが

新聞に載っていますが

こんな中途半端な田舎都市・函館でも

頻繁に詐欺事件が起きているようです。


先日は2億円近い金の延べ棒をだまし取られるという、

驚く事件が起きました。

警察官を名乗る男から

資金洗浄の事件を調べていると言われ、

2億円もの金の延べ棒を購入して

自宅の玄関において、だまし取られたそうです。

私たちの周りにも

受け子役がいるということにもびっくり・・


こんな函館でも

2億円もの延べ棒を買える人がいることにも驚きました。

羨ましいです。

函館なら金の延べ棒を買える貴金属店は

限られていると思うのですが

その時点でどうにか防ぐことはできなかったのでしょうか・


先日、私にも怪しげな電話が入ってきました。

偶然シャワーを浴びていた時だったので

奥さんが慌ててスマホを持って来てくれましたが

電話に出た時にはすでに切れていました。


090・・と普通に表示されていましたが

再度かかってくることはありませんでした。

先日のドアパンチの件があるので

もしシャワーを浴びてなかったら

電話帳にない電話でも普通に出ていたかもしれません。


この番号を検索してみて驚きました。

なんと、この電話は特殊詐欺です・・と

いくつもの記事がヒットしました。

京都府警・と名乗るそうですが

もしこの時電話に出ていたら

私はどんな対処をしていたのでしょう。

偉そうに言っていますが

相手の言うことを信じてしまったりして・・・


でも絶対に大丈夫と自信をもって言えます。

それは一人でないから・・

必ず奥さんと相談してから行動を起こします。

それにそうそう簡単に人を信じません。

人を見たら泥棒と思え・を実践しているような

オヤジですから・・


2億円だろうと2千円だろうとオヤジには

そんな自由にできるお金はないし、

どんな事情があろうと

知らない人にお金を渡すなんてありえません。


この番号、即着信拒否しました。

皆さんもどうかお気を付けください。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/30

津軽海峡のサーフに行ってみる

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

函館港内でのサバ釣りもパッとしなくなったようです。

イナダも港内には入っていないみたいだし

今はどこで何が釣れているでしょうか・

さあどうする?


そこで今度天気に恵まれた日に港内から離れて

函館から西方向に向かった津軽海峡沿岸の漁港やサーフに

挑んでみようと思っています。

昨年初めてサーフから初めてブリを狙いましたが

アタリもない状況で雨にも打たれて散々でした。


そのあと漁港に移動・・

泳がせ釣りに挑戦してみたものの

釣れた小サバをカモメに横取りされたり

なんとか生きたサバを泳がすことができたと思ったら

海藻にグルグル巻きついて仕掛けをロスしたりと

嫌な記憶しかない場所なのですが

何よりも行き来する漁船は少ないし

堤防は広々としていて

とてもあずましく(函館弁)で釣りができるのです。


釣果はともかく安全に楽しんでくるつもりですが

サバでもそれなりに釣れないとね。

我が家にストックしていたサバがなくなったので

今回はデカサバでなくてもいい、

中型でもキープしてこようと思っています。


早朝はブリ狙いの釣り師さんがたくさんいるのに

朝まずめが終わると誰もいなくなる釣り場・・

そんなのんびりした堤防でも

群れからはぐれたブリが私に釣られるかもしれない・と

ブリとサバ、両方を狙ってみます。


一番心配なクマ問題ですが

このサーフと漁港は

山から何キロも離れているので心配ないでしょう。

もし堤防で追いつめられたら

ライフジャケット膨張させて海に飛び込むつもりです。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/29

ペットカメラを買わずに済んだ話

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

先日の豪雨と雷の時も大活躍したペットカメラ・・

愛犬ふくちゃんが我が家にやってきて間もない頃、

生まれたばかりでトイレも満足にできずにいたので

夜ケージ内の様子を見るために購入したものです。


設置する場所が変だ?と思われるかもしれませんが

夜は画像のペットカメラを倒した状態で

ケージ内を撮影しています。


冬は部屋の中が寒いので

ケージにカバーをかけているために

この位置でカメラを

上げたり下げたりすることになるわけです。


昼はカメラを起こして

部屋全体を見渡せるようにしています。

そうすると東京にいる息子も

Wifiを通してリアルタイムに

家の中、そしてふくちゃんの様子を見ることができます。


このカメラが何度もオフラインを繰り返して

なかなか直らない時もありました。

リセットして最初から設定し直したり・と

これ以上不具合が起こるようなら

新しく買い直したほうがいいと思っていたほど・・


そんなペットカメラと同じ時期に

ケーブルテレビから貸与されているWifiルーターも

不具合が起こっていました。


録画したドラマなどをWifi経由で

タブレットで見ているわけですが

突然オフになったり

ネットも繋がらなくなったり・・


そこでルーターはケーブルテレビ会社に頼んで

新しい機器と交換してもらいました。

ケチオヤジのことですからもちろん無料です。


ルーターだけを受け取ってきて

あとは自分で接続したわけですが

なんとそれ以降、

ペットカメラの不具合が全くなくなりました。


あれだけの不具合は

すべてルーターのせいだったわけです。

これには気が付きませんでした。


ルーターには電波が2種類ありますが

頻繁に切り替わるために

ペットカメラの回線が切断されてしまっていたようです。

それ以上詳しくはわかりませんが

とにかく不具合は一切出なくなったので

ホッとしているオヤジです。


何でも相談してみるものですね。

ペットカメラ買わずに済みました。









最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/28

これが冬だったら・・激しい雷と豪雨にゾッとします。

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

8月に入ってから、

大粒の烈しい雨が降っている函館です。

シトシトと地面を濡らす程度の雨とは大違い、

あちこちで水害が出るほどの豪雨になっています。


一昨日の深夜も今年一番の豪雨と雷でした。

緊急速報は鳴りませんでしたが

窓に打ち付ける雨音で目が覚めたと思ったら

いきなりの大音響の雷鳴に驚きました。


すぐ近くで落ちたような強烈な雷もありましたが

カタ、カタ、カチャ、カチャ・という音が

家の外から聞こえたと思ったら

停電になりました。

室内の配電盤ではなく外からです。


昔の会社で外の電柱に

「開閉器」があると聞いたことがあります。

電気には強くないので詳しくわかりませんが

外部にある装置が遮断して

自動的に復旧させたことには間違いないと思います。


1分ほどですぐに復旧しましたが

まだ2時台だったので

電気が点かなくて平気な時間で助かりました。


この豪雨と雷で激しくケージ内で暴れていたのが

愛犬ふくちゃん・・

ペットカメラで確認すると

すでにカメラの位置もずらされて

とにかく早く出せっ!・と訴えていました。


奥さんがケージから開放してあげると

私たちのベッドに来たのも束の間

また自分のケージ近くに行って

真っ暗な闇を凝視していました。


これだけの激しい雷も初めての経験かもしれません。

今月4歳になったばかりですが

大人になるほど雷が怖くなったようです。


もちろん普通の雨も嫌いになりました。

シトシト降る雨なら

ゆっくり寝ていればいいのに・と思うのですが

一日中降っていると

ふくちゃんも一日寝られないようです。


夜明け前2時台の出来事でしたが

私たちもそのまま起きることにしました。

いつも早起きですからこれくらい平気です。


今は大雨ですが

冬になったらどれほどの大雪になるのか・・

考えただけでゾッとしてきます。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/27

9月になったらブリ調査してきます・






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

夏枯れもまだ終わってないようで

釣りアプリ見ても、

地元釣りYouTuberさんの動画を見ても

パッとした釣果はでていないようです。


夜釣りでハモやカレイを狙っている釣り師さんも

何度も場所移動を試みるのですが

諦めて撤収する様子がアップされています。


比較的安全な漁港内での夜釣りは

楽しいでしょうね。

私なら釣れなくてもカップラーメンを食べたり

熱いコーヒーを飲んだりして・・

いいなあ・・

羨ましいなあ・・


でも70歳になったばかりですが

私には夜釣りは危険すぎます。

物につまづいて、

よろめいて海に転落・ということはありえますからね。

めまいがしたり・・


何十年も前には仕事が終わってから

頻繁に夜釣りに出かけていましたが

岩場に行ったこともありました。


夜の岩場・・

今思うとよくあんな危険なことを

やっていたなあ・と自分自身に呆れます。


ブリ狙いの釣り師さんは

岩場から狙ってそれなりの釣果を

アップしている方がいますが

どこの岩場なのかまったくわかりません。

わかったとしても

素人同然のオヤジが岩場になんか

ノコノコ出かけていって釣れるわけで・・


狙うは昨年と同じ函館湾内の漁港、

とにかく1度は行ってみないと

様子がわからないので

9月になったら出かけてみようと思っています。


昨年いい思いをしたのは9月中旬だったと記憶していますが

今年も同じとは限らないわけで

本格的シーズンが早くなるのか

遅くなるのか・・

とにかく行ってみないことには始まらない。

釣果だけでなく、

どれくらい釣り師がいるのか・が参考になります。


じっくりと調査してこようと思います。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/26

ファイターズ不動のスタメンか?

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

あっという間に8月も下旬・

もう少し暑い日があるだろうと

思っていましたが

ウェザーニュースのアプリでは

30℃を超える日はもうないようです。

毎夜エアコンか扇風機か・と迷っていたので

本当にありがたいことです。


気温は低くなりましたが

この週末のソフトバンクホークス3連戦に

毎日頭から湯気が出るほど

ひとり熱くなっていたオヤジです。


熱狂的なファンではないのですが

やっぱり勝ってほしいし、

感動的な逆転劇とか

スカッとする圧勝を期待するわけです。


この3連戦は上出来でしたね。

新庄監督も2勝1敗と目論んでいたようですが

3タテをやり返すなんて上出来です。

連戦はないけれどホークスとはまだ3戦残っています。

このままホークスにマジックを点灯させずに

逆にファイターズにマジックが点灯する・・

早くそんな場面がみたいですね。


いままで日替わり定食のようにスタメンを変更していましたが

今回は4戦連続同じメンバーで挑みました。

監督に就任してから4年、

やっと見つけたスタメンオーダーなのかもしれません。

そんな中でもドラ1の柴田獅子選手をリリーフに起用したり

本当に楽しませてくれました。


この不動のスタメンで一気にリーグ優勝へと

昇りつめてほしいものです。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/25

iPadの不具合を直してみようと思うけど、さて・・

 









ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

今使っているiPadminiに少しだけ不具合が出ています。

それを承知で使っているのですが

何よりも64GBは魅力です。


以前のiPadminiは32GBだったので

頻繁にデータ削除をしなければいけませんでした。

それに比べればサクサク動くし

ホントありがたいです。


スタート画面を開いたときに

細い線が各所で出てきます。

使い始めるとすぐに消えてしまって

動画やネットを見ていても全く支障はなく

このまま使い続けてもいいと思うのですが

ネットで検索してみると

液晶に問題があるときと

システムに問題があるとき・と様々です。


消える縦線と消えない極細の縦線があります。

その目立たない極細の縦線が1本だったのが

いつの間にか2本になっていました。

目立たないからこのままでいいと思いますが・・・


システムエラーならiTunesを使って復元することで

解決することがあると書いてあるサイトもありました。

せっかくサクサクのPCに

iTunesもインストールしていないので迷います。


このまま我慢するか、

復元して直る保証もないけど

やってみる価値はあるような気がします。


終わったらiTunesもバックアップデータも

全部削除しようと思っています。

なんとか直るといいのですが・・


ただただ自分自身がすっきりしたいだけで

こんな記事書いて申し訳ありません。







最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/24

悪意を持って偽装する輩たち・






ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

あまり詳しくは書けませんが最近あったことです。

ある人物というか会社というか・・

取引といってもいいと思うのですが

その会社があることを偽装していることに気づきました。


どう対応すればいいのか悩んでいましたが

やっぱり大事にしたくないという気持ちはあります。

何よりも面倒くさい・・


このまま放置しても私自身には影響はありませんが

このまま知らんぷりするか、

それとも全部告発して私の鬱憤を晴らすか・・


このように平気で相手を騙す輩が

近くに存在する・と言うことにも驚きです。

やっぱり田舎だから

ちょっとでも金額を増やして儲けたいと思うのでしょうか・・

貧しくて厳しい田舎の零細企業ですから

仕方がないことですか・


どうせ気づかないだろうと

平気で騙される私も情けないですが

悪意を持っている人間と対等に渡り合おうとは思いません。

むしろ後が怖いです。


このまますべてが終わることを願うばかりです。









最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/23

連日の豪雨で被害が出たようです

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

火曜日に大雨・洪水警報が出て、

緊急速報がけたたましく鳴った道南地方ですが

あちこちで河川が氾濫したり、

がけ崩れで通行止めになったりと凄まじい豪雨でした。

東京にいる息子からも

警報出ているけど大丈夫?と

心配してくれるLINEが届きました。


翌日は警報は出ませんでしたが

午前中から物凄い豪雨が降ったり止んだりして

そんな予報に気づかずに外出してしまった我が家です。


車からの乗り降りするたびに大粒の雨で

体もショルダーバッグもびしょ濡れになりながら

用事を済ませたわけですが

後で体が冷えてきて車内の冷房もオフにするほど・・


肝心の買い物は駐車場も屋内にあるスーパーを選びました。

冷房が効いているのかもしれませんが

やっと暖かい場所に来ることができてホッとしたオヤジです。


帰る頃にはすっかり雨も上がって

これで終わった・とホッとしていたのですが

夜半前にまた大雨で目が覚めました。

この時は大雨警報が発令されたようです。


連日のクマ目撃情報で日本海側には

釣りに行けないと思っていましたが

各地で通行止めになっているようなので

しばらくは行けそうもないですね。


私たちは大雨が降ろうが雷が鳴ろうが

一向に気にならないのですが

愛犬ふくちゃんが怯えて可哀そう・・

普通の雨でも寝られないほどに苦手なのに

この豪雨ですからね。

雷が鳴っているときは全身震えるほど怯えています。


こんな時あまりにもかわいそうなので

一緒に寝たことがありましたが

結局自分のケージの前に移動して

外の様子を監視しているふくちゃんでした。

やっぱり自分の家が落ち着くということですね。


どんな時でも愛おしいふくちゃんです。









最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/22

リール、ロッドに小物 売ってみた

  


   


ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

秋のルアー釣りが一段落したら

また投げ釣りに専念しようと思って

新しいリールを先月買いました。


前回は安物買いの銭失い・を実践してしまったので

今回は安過ぎず高過ぎず・と

ほどほどの価格のリールを買ったわけですが

使えないリールを持っていても仕方がないので

安いリールは売ることにしました。


他のリサイクル店やメルカリで

不用品を売ったことは何度もありますが

釣り具専門店で売るのは初めてでした。


リールだけでなく、

これから使わなくなるだろうロッドと

大きめの電気ウキや普通のウキなど

一緒に持っていきましたが

金額は恥ずかしく言えませんが

想像していたよりも若干高く買い取ってくれました。


しかし、ロッドはラインを通すガイドが

一か所壊れているということで

買い取ってもらえませんでした。

この春まで壊れているのも気づかずに

使用していたロッドなのですが

綺麗に洗ってあるので

このまま保管しておこうと思います。


このロッドの代わりを1本購入しようと思っています。

これで釣りに関する大きな買い物はおしまい・・

投げ釣り用3本、ルアー用2本揃ったので

これを死ぬまで使いこなそうと思っています。


小物も買ったのはいいけど

ずっと使う機会がなかった物や

一度使ったけど使いづらかったり

そんなのがたくさんあったので

売れそうなものをピックアップして持っていったら

売れました・・・


新しいロッドを買う資金になりました。

よかった・・








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/21

残りの人生大事に生きていく・

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

高齢者が集まると話題は年金と病気のことと

よく言われますが

年金は人様に話せるほどもらってないので

あまり話題にはしたくありません。

やっぱり病気のことが話しやすいですね。


次兄は数年前がんと闘っていたので

決して他人事ではないと思っています。

今までの食生活の違いはあるかもしれませんが

親から受け継いだDNAは同じものを持っているわけですから

私も油断はできません。


なんとか死に直結するような病気とは無縁で

平穏な毎日を過ごせていますが、

20代の終わりに強制隔離されるような病気を

患ったことがあります。


同じ病気で亡くなった元同僚もいて

あの時に死んでいても不思議ではなかった。

彼と同じ病院を選んでいたら

私も今頃この世にはいなかったはずで

"神に守られていた" と証しできる出来事でした。


交友関係は年々減少し、今では皆無です。

知人伝いで訃報を知る機会もなくなり、

唯一頼りになるのが新聞のお悔やみ欄だけです。


友人の親の葬儀に参列することも頻繁にありましたが

私の親の葬儀には誰一人参列してもらっていません。

身内だけの葬儀という形式をとったので

誰にも知られなくて当たり前なのですが、

なんかねー・と損得勘定を考えてしまう情けない男です。


明日は我が身です。

釣りや交通事故で命を落とすことのないように

慎重に生きて行こうと思います。

病気なら仕方がないけど

不慮の事故はやっぱり嫌ですね。

いきなりの別れは辛すぎる・・


でもいつ突然の別れがやってきてもいいように

残りの人生、大事に生きていこうと思います。









最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/20

悪天候で農作物に影響が出ませんように

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

久しぶりのような、

そうでもないような大雨が

昨日一日、道南を洗い流してくれました。

先日のカムチャツカ半島の津波の時も

緊急速報に驚きましたが

今回もやっぱりびっくりしました。


どうしてもスマホは近くに置いているので

大音量に毎回驚いてしまうわけですが

音量調節はできないので仕方がない。


緊急速報をOFFにするほど度胸もないし

釣りに行っているときに

津波警報を知らずにのほほんと釣りしてたら

笑われますからね。

命も危ないし・・


今回の警戒警報は

大雨による土砂災害が発生する恐れがあるため

警戒区域に避難指示が発令されたもので

隣町では【警戒レベル4全員避難】の地域もありました。


お義母さんが入所している施設も

この隣町にあるのですが

それなりに大きな建物なので大丈夫でしょう・

多少の土砂崩れなら

高規格道路が防いでくれると思います。


この町はリンゴの産地でも有名なのですが

大雨とか強風による影響が出ていないといいのですが・・

収穫にはちょっと早いと思うけど

リンゴだけでなく

田んぼも黄金色にはもう少し、

農作物に被害が出ませんように。










最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ

2025/08/19

まだブリ狙ってないけどもう遅い?

 




ご訪問ありがとうございます。
ポチっとしていただければありがたい・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ    日記・雑談(70歳代)ランキング 
にほんブログ村   日記・雑談(70歳代)ランキング
 
   

釣りブログというほどでもありませんが

どうしても釣りに関する記事が多くなってしまって

申し訳ありません。

釣りに興味のない方はスルーしてください。

次回も釣り関連かもしれませんが・・


最近、近郊の釣り場は

どこも芳しい釣果情報はありません。

夏枯れですか・・

私はいつも単独行動で釣り仲間もいないので

確実でホットな情報を入手することはできません。

あまり当てにならないネット情報を頼りにしています。


アプリの情報をみると

どうも陸からではない釣果ばかりで、

ボートや船で沖に出れば釣れて当たり前・

オヤジとは別次元の人たちですね。


今年はまだブリやイナダ狙いに行っていません。

少しだけ釣れている動画を見ましたが

どこに行ったらいいのか・・


去年の秘密の場所は工事用の器具が置いてあって

入れそうもありません。

かろうじて隙間は1mくらいで

釣れたとしてもそんな隙間に

誘導させることができるだろうか・・

その前にラインがブロックに擦れて

切れてしまうような気がします。


初めてタモ網を購入してから

カレイ釣りでもデカサバ釣りでも使ったことがありますが

昨年大きなイナダを釣り上げたときは

この時のためのタモ網だと再認識しました。


釣った魚は持ち帰らずにリリース、

魚とのファイトだけを楽しむルアーマンもいますが

美味しくいただくまでが釣り・という意見に賛成です。


昨年から釣った魚を捌くのも私の仕事になりました。

これがなかなか面白いもので

自分で釣ったブリを捌くのが

待ち遠しいオヤジです。








最後までお読みいただきありがとうございました。



高齢者ブログ - ブログ村ハッシュタグ
#高齢者ブログ